(LIVE)Hello! Project 2004 summer~夏のドーン!~ in 代々木第一体育館(8/1 夜)
昨日は、コンサートを見終わったままの気持ちで、勢いで感想を書いてみたので、今日はもう少し落ち着いて感想を書いてみたいと思います。とはいってもセットリストなんかはいくらでも出回っているでしょうから、自分の中に残ったところをかいつまんで書いていきます。
・YOUR SONG~青春宣誓~(松浦亜弥)
この曲は良いですねー。曲を聴くだけでドラマのエンディングが思い出されて少しジーンときてしまいます。ドラマの主題歌としても良くできています。個人的には、先日の名古屋でのコンサートでこの曲を泣きながら歌っているあややが思い出されて感慨深いものがあります。
・涙の太陽(メロン記念日)
メロンを見るとなんだかほっとします。ある意味では、常にメンバーチェンジを続けるモーニング娘。と全くの対極にあることを今回は特に感じました。パフォーマンスはいつも通り最高!!
・恋のテレフォン GOAL(安倍なつみ)
23歳でこの曲を歌えるのはこの人くらいかも・・・。見ていて楽しい曲でした。
・DO MY BEST(中澤裕子)
中澤さんの力強い歌と客席への煽りが印象的でした。今度発売されるセカンドアルバムがほしくなってきました。
・シャイニング 愛しき貴方(カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。))
最近のハロプロには少ないスローテンポなナンバー。歌はかなりの部分が藤本さん。曲は気に入ってますし、藤本さんの歌ですから安心して聞けます。だだ、もう少し他のメンバーの歌声も聞きたかった気がします。まぁたまにはこんなのも良いですが。
・あぁ いいな!(W)
最初のナマズには驚きましたが全体を通して聞くとなかなか良い曲です。二人の声のハーモニーも良いですし、振り付けも申し分ありません。個人的には二人の背中合わせの部分が好きかも。でも、ナマズの部分だけ浮いている気が・・・。どこかに掲載されていた二人のインタビューで二人ともナマズの部分が好きといっていたので、これはこれで良いのかな・・。
・横浜蜃気楼(後藤真希)
この曲はライブ映えしますねぇ。相当格好良かったです!
・ピリリと行こう(Berryz工房)
最近この曲のサビが頭の中でリピートしていることがあります。最初はあまり気に入ってなかったのですが・・・。でもBerryzのメンバーは誰一人顔と名前が一致しない・・・。一般の人から見たモーニングもこんな感じなのかもしれません。
・女子かしまし物語(モーニング娘。)
前回の名古屋の時は振り付けも歌詞もわからなかったのでそんなに楽しめなかった気がしますが、今回はちゃんとサビの部分の振り付けを覚えていったので、とても楽しめました。この曲はCDで聞くと単調すぎてあまり印象に残らなかったりしますが、生で見るととても楽しい曲です。前にいるメンバーの振り付けも楽しくて良いですし、後ろのダンスも格好良いです。しかも(たぶん)14人分それぞれ14パターンありそうです。これは覚えるの大変だっただろうなぁ。テレビでは後ろがあまり写らないのが残念です。やっぱりダンスを全体としてとらえるなら生で見るに限ります。
・I WISH(モーニング娘。)
これはとても感動しました。のの&あいぼんのソロで始まり、4期が合流し、全員で盛り上がり、最後はのの&あいぼんのソロで締めるというこの構成も涙を誘います。昨日も書きましたが、泣き崩れたりせずしっかりと最後まで歌った二人にとても安心しました。なっちの卒業のときの二人(特に辻さん)と比べると、この半年間での着実な成長が伺えます。
○卒業セレモニー
感想としてはほとんど昨日書いてしまったのでそんなに書くこともないのですし、とても素晴らしいものであったことは間違いないのですが、唯一気になったのが、5期6期から卒業する二人に対しての言葉を伝える時間が全くなかったことです。これからのモーニング娘。を担っていく5期6期から、卒業してゆく二人への思いを聞いておきたかったように思います。でも、一説によると辻さんの持病の過呼吸を発症させないための配慮だったそうで、本当にそうだったとしたら仕方ないですね。二人が元気に卒業していくのが一番良いですから。ステージ上で言葉としては思いを伝えられなかったとしても、きっとその歌やパフォーマンスで思いを伝えていることでしょう。
今回は卒業コンサートとしてはかつてなく明るくあっさりとしたものでしたが、それがかえってあの二人らしい気がします。湿っぽいのは似合わないですから。それに、セレモニーとしてはあっさりしていても、最後に歌った「I WISH」がセレモニーの一部としてすべてを伝えていた気がします。やっぱりモーニング娘。の本業は歌ですから、卒業のセレモニーも歌でやってしまうというのも彼女たちらしくて良いです。
二人のコメントがとてもしっかりとしたものだったことも印象的でした。いつのまにかみんな成長していることを実感できました。
それから、サイリウム企画が大成功だったのもよかったです。今回はブルーとピンクの2色なので気づかれないかもと心配だったのですが、ちゃんと気づいてもらえましたし、
辻) 多分、ピンクと青って、ののと亜依ぼんの色なんだよね。
とコメントしてくれたように、ファンの思いはしっかりと伝わったようです。
とにかく今は卒業した辻さん、加護さん、モーニング娘。に残るメンバーそれぞれの今後の活躍を祈りたいものです。
----------
会場では先日名古屋でもお会いしたきゃる2さんに会うことが出来ました。あんなにたくさんの人の中で見つけて頂いてありがとうございました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめてお邪魔させていただきます
とても素敵なサイトなので
ちょくちょく寄らせていただきます。
これからもよろしくです。
http://chance.gep.to/v2/
投稿: まさき | 2004.08.03 10:46