ジーザス・クライスト=スーパースター ジャポネスク・バージョン(2009/5/2昼@新名古屋ミュージカル劇場)
突然思い立って、四季のジーザス・クライスト=スーパースターを見てきました。
こうやってその日の気分でお芝居を観にいけるというのはありがたい環境です。名古屋は演劇の公演はそんなに多いわけではないですが、それでも地方都市に比べればはるかに恵まれていますね。
そんなわけで感想を書こうと思ったのですが、いまいち良くわからなかったというのが正直なところ。そもそも私自身のキリストや聖書などへの知識が乏しすぎて、ストーリーについていけていなかったような気がします。昔映画版は見てるはずなんですけどね。
ただ、歌舞伎風のメイクや尺八などの楽器を用いた音楽、そして傾斜した舞台など、斬新な演出で面白かったのは確かです。機会があれば、もう少し勉強した上で再度見てみたいところです。
このミュージカルは通常の2幕構成のミュージカルとは異なる、1幕構成で休憩なしとなっているのですが、これがなかなか新鮮でした。いつもの観劇のリズムとは明らかに違う感じでした。たまにはこういうの良いかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント